Appearance
2024/08/01時点でnpm create vite@latest
を使ってVue3, TypeScript環境を構築した際に、.d.ts
ファイルの生成が出来なかったので、その対処法のメモになります。
Viteで開発環境を構築する
bash
npm create vite@latest
.d.tsファイルを生成する
プラグインのインストール
このまま初期状態でビルドしても.d.ts
ファイルは生成されないので、以下のプラグインをインストールします。
bash
npm install -D vite-plugin-dts
vite.config.tsの設定
このプラグインを使用することで.d.ts
ファイルが生成されるはずなのですが、最新バージョンで生成されるtsconfig.jsonの参照が上手くいっておらず.d.tsファイルが生成されなかったので、その対処法になります。
解決方法としては、tsconfig.app.jsonの設定をdts
から参照できるように追記します。
vite.config.ts
に以下の設定を追加します。
ts
import { defineConfig } from 'vite'
import { resolve } from 'path'
import vue from '@vitejs/plugin-vue'
// dtsプラグインをインポートします!!!
import dts from 'vite-plugin-dts'
// https://vitejs.dev/config/
export default defineConfig({
build: {
lib: {
entry: resolve(__dirname, 'src/index.ts'),
name: 'MyLib',
fileName: 'my-lib',
},
rollupOptions: {
external: ['vue'],
output: {
globals: {
vue: 'Vue',
},
},
},
},
// ここでdtsプラグインを追加し、参照するtsconfigファイルを指定する必要があります!!!
plugins: [vue(), dts({tsconfigPath: resolve(__dirname, "tsconfig.app.json")})],
})